略歴
受賞
展覧会
審査員
出版
近藤康夫( Kondo Yasuo ) 略歴
1950 東京生まれ
1973 東京造形大学造形学部デザイン学科室内建築専攻卒業
1973〜1976 三輪正弘環境造形研究所
1977〜1981 クラマタデザイン事務所
1981 近藤康夫デザイン事務所を設立
1989 著書「インテリア・スペース・デザイニング」出版
2003 著書「ABデザイン」出版
2005〜 株式会社シャープ デザイン顧問
2006〜2011 九州大学大学院芸術工学研究院教授
展覧会
1983 『過程 過剰 課程/近藤康夫家具展』 自由劇場(六本木)
1985 『家具=モビリエ展』出展 パリ室内装飾美術館等(パリ)
1987 『漆黒の装甲ーVESSEL AVI COLLECTION '87』 スパイラルガーデンギャラリー(青山)
1988 『IN・SPIRATION』アクシスギャラリー、パリ装飾美術館、ブレラ美術館(東京、パリ、ミラノ)
『アクセサリーズ グリーンコレクション展』アクシスギャラリー(東京)
『KAGU』東京デザイナーズウィーク1988 都内18カ所の催事場・ギャラリー
1989 『近藤康夫 Transcend Design』 銀座松屋デザインギャラリー(銀座)
1990 『MISSING LINK – 非意図的なもるものへの予兆 近藤康夫展』 GALLERY・MA(乃木坂)
1991 『TOKYO PRODUCT DESIGN '91』 シブヤ西武B館=Bフォーラム(渋谷)
『91 Objects by 91 Designers』 Gallery 91(ニューヨーク)
『第二回OFFICE IS ? MY OFFICE GRAFITI "収容所"からの脱出』秀光ONE(東京)
1994 『リビングデザイン・ミュージアム展 戦後生まれの作家100人と住関連企業50社によるリビングデザインの現在』
新宿パークタワー パークタワーホール(新宿)
1995 『カルトンチェアの贅沢(3つの構造と15の表層)』 PRINT&PAINT ショールーム(東京)
2000 『NHKハート展』日本橋三越(東京、ニューヨーク、サンパウロ、パリ、ハノイ、シドニー巡回)
2001 『WORKSPHERES』 DESIGNNING THE WORKPLACE OF TOMORROW  MOMA(ニューヨーク)
『椅子展』 東京デザイナーズウイーク2001
2003 『近藤康夫「AB」展』 松屋銀座デザインギャラリー1953(銀座)
『ケイタイ・あかり展』 リビングセンターOZONE(新宿)
『テーブル展』 東京デザイナーズウィーク2003
2005 『有田HOUEN デザイナーと地場産業の新しい試み』 松屋銀座デザインギャラリー(銀座)
2006 『Table Design 展』 リビングセンターOZONE(新宿)
『竹尾ペーパーショー2006 アンバランス / バランス』スパイラルホール(青山)
『ニッポンデザイン界のマスターたち 展』 大阪デザイン振興プラザ
『デザイナーズ・メーカー展vol.02』阪急百貨店コンフォートQ(大阪)
『SANCTUARY 生活への希望 富樫克彦×近藤康夫展』ギャラリールバイン(西麻布)
2007 『ニッポンのデザイナー展』Shiodome italia クリエイティブセンター(汐留)
2009 『デザインのYES NO』東京ミッドタウン・デザインハブ第16回企画展(六本木)
2010 『SO+ZO展 未来をひらく造形の過去と現在 1960→』Bunkamuraザ・ミュージアム(渋谷)
2012 『信じられるデザイン展』東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)
審査・選考委員など
1989〜1999 財団法人 日本産業デザイン振興会 主催
グッド・デザイン選定審査委員
1995 世界インテリアデザイン会議(IFI'95 NAGOYA)
パネリスト
2001〜 デザインウエーブ開催委員会[富山県、富山市、高岡市] 主催
ガラスとメタルのワークショップ アドバイザー
2002〜2006 社団法人 日本商環境設計家協会 主催
JCDデザイン賞審査員
2003〜2005 デザインウェーブ開催委員会 (富山県、富山市、高岡市) 主催
富山プロダクトデザインコンペティション 審査員
2004〜 株式会社キハラ 有田HOUEN開発 デザインコンサルタント
2005〜2010 Team Okawa (財団法人大川総合インテリア産業振興センター/
九州大学大学院/地域企業/デザイナーによる)プロデュース
SAJICAブランド 製品デザインディレクター
2004〜2006 財団法人 建築技術教育普及センター 主催
インテリアプランニング賞2004審査委員会専門委員
2005〜 毎日新聞社 主催
毎日デザイン賞選考委員
2007 福岡産業デザイン協議会 主催
第9回福岡産業デザイン賞審査員/シンポジウムパネラー
2007〜2011 社団法人 日本商環境設計家協会 主催
JCD DESIGN AWARD 審査委員長
2008〜2011 株式会社ワールド主催
WORLD SPACE CREATORS AWARD 審査員
2008 日経アーキテクチュア 主催
商空間アワード2007 審査委員長
2008〜2010 財団法人日本産業デザイン振興会 理事就任
2010〜2011 社団法人 日本商環境設計家協会 主催
JCD DESIGN AWARD 審査員
2011 社団法人 日本インテリアデザイナー協会 主催
2012年度 JID賞ビエンナーレ選考委員
2010〜2011 株式会社三松 主催
アイディア・コンペティション 審査員
著作本

「インテリア・スペース・デザイニング」グラフィック社(1989年)

「ABデザイン」六曜社(2003年)




主な関連書籍
『TALK of DESIGN 現代デザインの語り部たち No.2』 丹青社 (1991)
『ISLA 創造のフロンティア 1992 summer』文化科学高等研究院 (1992)
『ZOKEI 造形』[ポリゴン・ピクチャーズ/ローブ・ド・シャンブル/エスパス・タグホイヤー/
Bラインマーケット/トヨタオートサロン・アムラックス大阪] 六曜社(1997)
『2000年度毎日デザイン賞入選作品集』
東証アローズ、[WORKS: ポリゴン・ピクチュアズ/A-net新大橋/宮城県図書館/埼玉県立 大学/エスパス タグ ホイヤー/
カッシーナ・インターデコール青山本店/etc.ローブ ド シャンブル/ヨウジヤマモト プルオム&ワイズフォーメン 松屋銀座店]
毎日新聞社・毎日企画サービス(2001)

『Japan Modern - New Ideas for Contemporary Living -』
ペリプラス/チャールズ・イータトル出版(2000)

『JAPAN DESIGN to the new generation ジャパン・デザイン-そして、新世代クリエーターたちへ』 凸ラ(パーティション)
[WORKS: カッシーナ・インターデコール青山本店/東証アローズ/ヨウジヤマモト 京都バル] ギャップ出版(2001)
『椅子展 in the WALL』  六耀社(2002)
『東京デザイナーズレストランSpecial』
[バー・バラード・バー/シャオリー] 日経BP社(2002)

『Power Shop』
[YOUJI YAMAMOTO /Cassina IXC./etc.]Birkhäuser・Frame(2002)

『INTERIOR DESIGN 空間の関係・イメージ・要素』
[ポリゴンピクチュアズ/ザ・ギャラリー・オブ・ラネロッシ/ippee]六耀社(2003)
『建築MAP東京 2』
[シャオリー/ページ/東証アローズ/アド・ミュージアム東京] TOTO出版(2003)
『Within Shops』
YOHJI YAMAMOTO Kobe BAL、YOHJI YAMAMOTO Kyoto BAL、YOHJI YAMAMOTO(Homme)、Y's for men Matsuya Ginza
Page One Publishing Private Limited(シンガポール)(2003)
『Within Office』
 ippee、nansei rakuen Page One Publishing Private Limited(シンガポール)(2003)
『guide 「TOKYO architecture&design」』
PLANEX COMMUNICATIONS、Advertising Museum Tokyo、YOHJI YAMAMOTO (Homme),
Y's for men Matsuya Ginza teNeues (ドイツ) (2004)
『積算ポケット手帳「店舗デザインハンドブック」2005』
[ヒロココシノ/青山/ヨウジヤマモト(オム)/ワイズフォーメン/松屋銀座]建築資料研究社 (2004)
『meditative spaces〈英語版〉』
House in a House (小林邸) UNIVERSE(米) (2005)
『We Love Chairs』 A CH001 誠文堂新光社 (2005)
『最新レストランの空間デザイン集 TOKYO RESTAURANT DESIGN COLLECTION 2006』
[鮨処 喜楽]  JPA (2005)
『最新レストランの空間デザイン集2007』 [プライベートラウンジ広尾] JPA(2006)
『ART BOX IN JAPAN 現代日本の家具 』
AB DESIGN   ART BOX インターナショナル  (2007)
『和モダンデザイン』 対談 トーソー出版 (2007)
『デザインガイドブックデザイナーの仕事』
[東証アローズ/ホテルJALシティ羽田/カッシーナ・イクスシー青山本店/A-CH004](えい)出版社 (2007) 
『UNBALANCE/BALANCE紙と素性と人の感覚』 『TAKEO PAPER SHOW 2006』平凡社 (2007)
『プロダクトデザイン年鑑2008』誠文堂新光社(2008)
『LIGHTING +』 [KIRIKO Tree] 商店建築社 (2008)
『プロダクトデザイン年鑑2009』誠文堂新光社(2009)
『積算ポケット手帳「店舗デザインハンドブック」2010』[パルトネール]建築資料研究社(2009)
『DESIGN ふたつの時代 60s vs 00s ジャパンデザインミュージアム構想』[東証アローズ]DNPアートコミュニケーションズ(2011)
『倉俣史朗読本』対談 ADP (2012)
『現代デザイン事典』寄稿 平凡社 (2000〜)
YASUO KONDO DESIGN
トップへ戻る